マイホームを購入すると決めた時、絶対に収納スペースを広くしたり多くしようと思いました。私は昔から片付けが苦手なんです。
1人で暮らしていても部屋が片付かなくてゴチャゴチャしているのに、今は家族が増えて子供が部屋を散らかすので、収納スペースを広くしないとせっかくの新築一戸建てが汚くなってしまうと不安だったんですよね。
そのことをハウスメーメーカーの担当者さんにお伝えすると、「収納スペースってすごく大切なんですよね」と頷いてくれました。
新築マイホームでは、常に部屋が綺麗であってほしいと思いました。片付けが苦手な方なら絶対に収納スペースにこだわったほうがいいですよ。
外から家に入った時に、すぐに広めのウォークインクローゼットがあればサっとコートなどの上着をしまったり、バッグを収納することができて便利です。家族が多い人は靴箱も広い方が便利だと思います。
キッチンがいつも散らかっていることが気になっていたのですが、パントリー(食品保存庫)を設けることで解決して良かったです。例えば調味料ってたくさんありますし、根菜類や米など様々なものをサっと見えない場所に簡単に収納することができるんです。
人が家に遊びに来た時も、「キッチン綺麗だね」と言ってもらえるのはパントリー(食品保存庫)のおかげだと思っています。キッチンの片付けが苦手な主婦さんにはおすすめですね。
とにかく部屋のあちこちに収納スペースを作ることで、部屋にあるものをすぐに片づけることができるようになり、家に遊びに来た友人や知人、親戚などから「いつも綺麗な家でいいね」と褒めてもらえるようになりました。
私や家族も常に部屋が片付いている状態なので、リラックスすることができています。こんな風に収納スペースをたくさん作ることは、注文住宅だからできることだと思うんです。注文住宅は住む人が考えて作るので、満足することができ最高です。
もし、子供がたくさんいて部屋が片付かない、片付けが苦手だと思っているなら家を建てる時には収納にこだわってくださいね。