私が家を建てる時にこだわったのはどれだけ住みやすい家にできるかという点をこだわりました。
特に最近はどこに住んでいても夏はかなり暑いので夏は快適に過ごせる家にしたいと思ったからです。
そのために私がこだわったのが家がどれだけ熱を蓄積しないで涼しい家にできるかという点をこだわりました。おかげで夏場でもそこまで家で暑さを感じない家になりました。
もちろん、今は夏になるとあり得ないくらい暑くなるのでいくら家の構造を良くしても
エアコンを使う必要はあります。
ですが、同じ暑さでエアコンを使う必要があるといっても私が建てた注文住宅は特に夏場に過ごしやすい設計にしたおかげでエアコンを使ってもそこまで設定温度を下げる事なく夏場でも快適に過ごせるのが良いと思いました。
もし、そのような事を考えないで適当に家を建てていたら家をせっかく家を建てても思ったほど快適に過ごせなかったと思いました。これが私が実際に注文住宅を建てて良かったと思った事です。
これは別に家のデザインや作りを良くするという事ではないので、家を建てる時にあまり気にしない地う人もいるかと思いますが、この点を気にして家を建てる事で家の年間の電気代もかなり安くなります。
私がこだわった家づくりのおあげで夏場は比較的熱がこもらないようにして冬場は家の中の温かさが外に逃げないようになりました。
なので最初こそ家を建てる時はできるだけ安いコストで家を建てる事を考えてました。
ですが、それでは満足できる家にならないと思ったので家を建てるなら夏はできるだけ涼しくなる家で冬はできるだけ温かい家になるようにしました。
これのおかげでかなり電気代にも違いが出るようになったのでここは特にこだわって良かったと思いました。もし、そこにこだわってなかったら良い家になってなかったと思います。
なので、新築の家を建てる時はなるべく今よりも住みやすい家になるようにするのがおすすめです。